プログラミングスキルを複数社の企業にアピールできる合同選考イベントです。
1日10〜15社程度の企業の中から最大7社と話せる合同選考イベントです。
参加前に、企業で求められる技術力をに自分自身が通用するかを試せる、「プログラミングスキル総合判定試験(オンラインにて、trackというテストツールから出題)」に挑戦することで、自分のスキルがどのくらいかを把握することができるとともに、開発実績や技術のアピールの方法について、担当となるキャリアアドバイザーから当日参加までサポートがつきます。
また、「プログラミングスキル総合判定試験」の結果次第で、企業から通常求められる面倒なESや志望動機の提出などの手間を省いてスムーズに早期選考〜内定の獲得までを目指すことができるイベントです。
■codesprint meetupについて
codesprint meetupとはプログラミングスキルをアピールすることで、"志望動機不要"、"無駄なES不要"で企業のエンジニア・人事に挑める合同選考イベントです。
出題されるプログラミング問題を回答したソースコードとGithubや開発実績等をまとめるプロフィール情報をもとに、イベント当日に面談スカウトが届きます。
面談では自身の開発経験や、研究内容について企業さんにアピールすることが可能です。
企業のエンジニア・人事が興味を持ってくれた場合、当日その場で特別選考パスをもらうことができます。
■こんな人にオススメ
・研究やアルバイトが忙しく、効率的な就活をしたい方
・エンジニアとしての技術力を評価してくれる企業と出会いたい方
・地方在住だが、交通費補助を活用して東京の企業と出会いたい方
・技術力には自身があるが、企業へのアピールの仕方がわからないという方
■参加企業
・TRI-AD株式会社
・矢崎総業株式会社
・SMN株式会社
・株式会社GA technologies
・株式会社QuantumCore
■逆求人参加までの流れ
1.エントリー
↓
2.技術試験に挑戦
↓
3.プロフィールシートを記入
(キャリアドバイザーがサポートいたします!)
↓
4.当日参加
■当日のタイムライン
11:00~ 受付・ガイダンス開始
13:40~14:40 休憩
14:40~19:20 面談時間
~19:30 閉会・解散
時間 | 内容 |
---|---|
11:00-11:15 | 開場 |
11:15-11:30 | 学生向けガイダンス |
11:30-11:40 | 移動 |
11:40-12:40 | 企業ライトニングトーク |
12:40-13:00 | 学生ライトニングトーク |
13:00-14:15 | ランチ休憩 |
14:15-18:55 | 面接会1〜7ターム(各30分) |
18:55-19:20 | 閉会・アンケート記入 |
■対象学生
2021年卒業予定の大学生、大学院生、短大生、高専生、専門学校生
各開催日程で最大15名まで参加可能
■参加費
無料(遠方学生への交通費補助あり)
■服装
自由 (ほとんどの方が私服で参加しています)
■持ち物
筆記用具、PC、充電器、自己PR資料(PC投影用)
■注意事項
イベント参加にあたっての準備や、注意事項に関しましては運営事務局のスタッフよりお電話、
もしくはメールにてご案内をさせていただきます。
■開催風景