22卒給与を自己決定!
3末までに合否判定を保証する特別選考
【応募概要】
ゆめみでは22卒として約30名を目標に積極的な新卒採用活動を行っています。
背景には、研修や育成に力を入れており、新卒が既に活躍している環境がある為です。
月間100件の勉強会開催を目標にして積極的に勉強会開催を行っていますし、一人当たり研修費も国内トップレベルなど育成環境は充実していますが、一方で教えてもらわないと学習できない人ではなく、自学力の高い人が多いです。
実際に、21卒の内定者の半数近くは、入社前にアルバイトとして商用環境で開発を行っており、技術力も高く、新卒同士切磋琢磨できる成長環境があります
今回は、22卒の新卒向けに3末までの合否判定を保証する最速の特別選考を用意しました。技術力次第で年齢に問わない給与を設定可能です。
【ポイント】
- 3末までに合否判定を保証
- 給与を自分で決めることができる
【募集職種】
- サーバーサイドエンジニア
- フロントエンドエンジニア
- アプリ開発エンジニア(iOS)
- アプリ開発エンジニア(Android)
【応募条件】
必須条件
- 2022年に卒業見込みの高等専門学校・大学・大学院・専門学校生(学部・学科不問)
望ましい経験・要件
- 開発会社でのアルバイトや有給インターンなど
- 各種アウトプットが積極的な方
- (例)GitHubでの個人アプリケーション開発、Qiitaやブログでの技術投稿
【給与】
- 給与を自身で決める事ができる(実際には、年収レンジをゆめみがオファーしますので、そのレンジ内で本人が適切と考える給与を決めて頂きます)
- ゆめみは職種年齢問わず、最低年収は450万〜となっています
【選考フロー】
①:サーバーサイドエンジニア志望者
- コーディング試験を実施
- 合格後、エンジニア面接を実施
- 面接合格後、代表面接
②:その他職種の志望者
- エントリー後、自動返信メールに記載があるGoogleフォームより必要事項記入しGitHub選考を実施
- コーディング試験を実施
- 合格後、エンジニア面接を実施
- 面接合格後、代表面接
※希望によって複数のエンジニアとの面談を行うことは可能です
【開催期間】
- 2021年2月19日~3日15日までの期間中
【実施場所】
- 全てオンライン
【会社概要】
毎月5000万人が利用する、誰もが知っているインターネットサービスを実はゆめみが作っています。
私たちが大切にするのは単純にプログラムのアルゴリズムの設計だけじゃなく、顧客体験含めた全体設計そのもの。それらを形にするために、お客様の業務を深く理解し、サービスデザイン、UIデザイン、アーキテクチャ設計など設計の部分をどこよりも丁寧にやってきました。
顧客と共創でB2Cのサービスを作る、B and B2Cというビジネスモデルを10年以上前から構築してきました。
アジャイル・ティール組織として、組織の先端を走るエンジニア、デザイナー集団です。
【その他、注意事項】
ゆめみの各種制度や成長環境については以下のブログをご覧ください